他の飼い主さんのところは、実際はどうしてるの??
そんな疑問を解決しますよ!!
お役立ち!我が家が工夫したフクロモモンガのお世話編
ケージの掃除で役に立つのが、子供用のおしり拭きです。100均で入手できますよ。
<Pさん>
毎晩、部屋の中に放して遊ばせています。カーテンレールをうまく使って走り回るのが好きなようで、その補助として100円ショップで購入した網状のすべり止めマットと木製の棚を壁の高い位置に取り付けています。おかげで走り回ったり、滑空を繰り返したり、毎晩とっても楽しそうに遊んでいます。
<Mさん>
週1回のペースでケージを丸ごと水洗いしています。
ケージの床面にペットシーツを敷き、ケージの周囲にはクリアファイルを貼って食べカスが周囲に飛び散らない工夫をしています。
ニオイ対策としては、飲み水にイオン消臭水を混ぜています。いい感じです。
<Aさん>
空気清浄機は必要です。我が家ではケージと同じ部屋において常に電源を入れています。空気清浄機を置いていなかった以前と比べて、ニオイの感覚が全然違います。
<Nさん>
掃除は週に1回、ケージを熱湯消毒しています。ニオイ残りが気になるので洗剤は使用しません。
止まり木も熱湯消毒してから、天日干しをしています。ケージもポーチも止まり木も、多少のニオイが残るように工夫しています。
ニオイ対策としては、ケージの近くにビーズの消臭剤を置き、ケージの床には猫砂を敷き詰めています。
<Cさん>
毎日、ケージの拭き掃除をするようにしています。
<Uさん>
ケージの床には犬用のペットシーツを使っています。毎日交換する時に、尿や便の量と色を確認できるので便利です。掃除も捨てるだけで、ニオイも吸収してくれるのでケージ内を清潔に保てます。
いちばん気を付けていることは冬の温度対策と湿度対策です。ペット用のパネルヒーターと暖房を使用して25℃以上をキープし、加湿器を常に稼働させています。
ニオイはフクロモモンガにとって大切なものなので、特に対策はしないようにしています。飼い主として我慢ですね。というよりも、あまり気になるレベルではないと思います。
<Aさん>
ウチのフクロモモンガはニオイが結構キツイので、ケージの床に敷いている新聞紙をこまめに交換しています。
寝床のポーチは複数を準備して、洗濯と天日干しを繰り返しています。
<Nさん>
毎日の掃除は、ケージの床に敷いているペットシーツを交換するくらいです。
アクリル製のケージの為、全面を除菌のウェットティッシュで拭き上げています。ケージ全体の掃除は1~2週間に1度ですが、この方法でニオイはほとんど気になりません。
<Mさん>
掃除は、週1回のケージの水洗いが中心です。
ニオイ対策は、水洗いをして乾かしたケージに、動物用の除菌消臭剤を吹き掛け、天日干しをしています。多少のニオイは残りますが、フクロモモンガに必要なニオイだと思います。この天日干しをするかしないかで、残るニオイの強さがぜんぜん違います。
<Kさん>
夜に食べ散らかした餌を片付けるのが、毎朝の日課です。
我が家では、ケージの床には夏は綿素材、冬はフリース素材のマットを敷いています。その為、夏は1~2日おき、冬は3~4日おきに交換しています。ケージ全体の掃除は1週間に1回のペースです。
ニオイ対策として、ペット用の消臭剤を部屋の隅に置き、頻繁に換気をしています。これでニオイはほとんど気になりません。
<Mさん>
ウチではケージの床の網の上に新聞紙を敷いています。これを毎日交換すれば、オスですがニオイ対策はできていると感じています。
<Nさん>
ニオイ対策は、こまめに掃除をすることです。ケージ内に設置してある巣箱、ステージ、止まり木は2つ用意し、1週間ごとに取り換え、天日干しをするようにしています。これがニオイを防ぐいちばんの方法です。
<Kさん>
ケージの床にはペットシーツを敷き、更にその上に猫砂を敷いています。消臭対策としてはこれがいちばんいいと感じます。
ケージの掃除は週に1回でもすれば問題ないですね。それと、空気清浄機は常時稼働させています。
<Aさん>
ご参考までに。